頂 -ITADAKI-2023を
一緒に盛り上げてくれる仲間を
募集しています。
頂 -ITADAKI- は、コロナ禍で2年(2回)開催を見送りましたが、昨年に再開し、今年16周年を迎えます。
これまで、毎年100人を超えるボランティアスタッフに支えられ成り立ってきました。
今年も第1回目からのコンセプト「最高の音楽を最高のシチュエーションで」と、お客様を迎えるおもてなしの姿勢は変わりません。6月本番に向けて、一緒に頂-ITADAKI-を盛り上げてくれる仲間を募集します。
ポジションは様々ですが、目的は1つ。
「会場にいるすべての人を笑顔にすること」。
初参加、1人での参加もご心配なく。
本部スタッフも最高の笑顔でお迎えします。
音楽が大好きな方。
体力に自信のある方。
人と接することが大好きな方。
普段味わえないような体験をしたい方。
今年の頂を無事に開催するという大きなミッションにチャレンジしたい方。
ぜひ、一緒に『頂 -ITADAKI- 2023』を創り上げましょう!
ご応募お待ちしております!
募集要項
※6月3日(土)と4日(日)の両日参加できる方でお願い致します。
※事前に行うボランティアミーティング(静岡市葵区にて)に出席できる方に限ります。
ミーティング日時:4月29日(土) 、5月7日(日)
※18歳以上の方でお願いします。(高校生不可)
①一般ボランティア
②1週間ボランティア③救護ボランティア(看護師免許をお持ちの方)
③は定員に達したため、締め切らせて頂きます。ご応募ありがとうございました!
募集日 |
①6月2日(金)、3日(土)、4日(日)、5日(月) ②5月30日(火)〜6月5日(月) ③6月3日(土)、4日(日) |
---|---|
場所 | 吉田公園(静岡県榛原郡吉田町) |
時間 | 8時〜23時頃(予定)途中休憩、交代あります。 ※各ポジションにより異なります。 (6月3日(土)は7:30島田駅集合です。2日金曜日の夜到着も可能です。ご相談ください。) |
活動内容 |
①②頂 -ITADAKI- 2023の運営、会場設営 等 |
交通手段 | 島田駅南口からスタッフ専用シャトルバスが出ます。 6月3日(土)7:30出発 ※車での来場は基本できません。会場までの送迎来場は可能です。 |
宿泊設備 | こちらで用意します。布団等の寝具はございませんので、必ず寝袋等ご自分でご持参下さい。(シャワーの利用可) ※吉田公園より車で15分ほどの別施設での宿泊となります。 |
食事 | 1日3食御用意致します。 |
服装 | 頂スタッフTシャツを2枚こちらから支給いたします。動きやすい服装で参加願います。芝生の保護の為、かかとのとがった靴やピンヒールでの参加はご遠慮ください。 |
特典 | ★頂スタッフ限定オリジナルTシャツ! ★頂限定オリジナルタオル! ★後日行われる打ち上げ(予定)にご招待! |
感染対策については後日案内させて頂きます。