NEWS

頂の心得!〜多かった質問に回答します〜

頂 THE FINAL へご来場される皆さまへ。
SNS等で多く頂いている質問への回答および
頂-ITADAKI- 会場での過ごし方について、改めてまとめました!

 

1.ワンタッチテントエリアについて

今年はメインエリアにはございませんので、下記の図で赤く囲んだエリアの「外」であればOKです。公園内ではマナーを守って、皆が気持ちよく過ごせるよう譲り合いの心遣いを大切に過ごしましょう!

  • 17時までには片付けをお願いします。
  • 命山は緊急時の避難地なので避けていただくようお願いします。

 

2.場外臨時駐車場へのアクセスについて

アクセスページにルートマップを公開しました。ご参考ください!

※追加販売分もルートは同じです。現地スタッフの案内に従って車を停めてください。

 

3.グリーンキャンプエリアについて

こちらのニュースを参考にしてくださいね。
快適に宿泊していただけるように、できる限りの整備を進めています。

 

4.無料の給茶スポットはございませんので、ご了承ください

2019年まで会場内にありました無料の給茶スポットは、今年はございませんのでご理解の程よろしくお願いいたします。

水筒やタンブラーに入れた飲み物はお持ち込みOKです。(ペットボトル不可)
飲食出店では、お酒以外のソフトドリンクやお茶なども販売しております。

→ 詳しくはこちら(ITADAKI GUIDE)へ

 

5.メインエリア内へ飲食物(ペットボトル含む)の持ち込みはできませんので、ご了承ください

メインエリア入口で荷物のチェックがごさいます。
▼以下のものは持ち込みOKです。

  • ベビーフードやアレルギー対応食
  • 水筒やタンブラーに入れた飲み物

 

6.チケット発券をお忘れなく!

入場時は必ず店頭で発券した紙チケットをご持参ください。(電子チケット等はありません)。会場入り口にてリストバンドと交換いたします。

 

7.「保護責任者の署名」にご協力ください

迷子の問題を最小限にとどめるため、中学生以下のお子様連れの方々を対象に「保護責任者の署名」を実施いたします。

当日、スムーズに入場いただくために、事前のフォーム入力をお勧めいたします。
→「保護責任者の署名」事前入力フォームはこちら

※お子様連れの方は、必ず署名にご協力ください。事前入力をされていない場合、現地にて署名をしていただきます。

 

8.会場周辺にはコインパーキング等ありません

近隣への違法駐車は絶対にしない様にお願いします。
駐車券をお持ちでない方は、無料シャトルバス(JR島田駅南口↔頂会場)のご利用を推奨します。(駅周辺にはコインパーキングもあります。

 

9.現金もあらかじめご用意ください

キャッシュレス決済の対応状況は出店ごとに異なり、現金のみのお店もあります。
会場の電波はおおむね良好ですが、当日の混雑状況によってはキャッシュレス決済が使えない可能性もあるため、現金もご用意ください。(→出店情報はコチラ)

 

マイカップ、マイキャンドル、廃油もお忘れなく♪

この記事をシェアする

NEWS

and more
ITADAKI FAMILY JAM 大成功!

ITADAKI FAMILY JAM 大成功!

2025/03/11
ITADAKI FAMILY JAM 3/1(土)10:00  一般販売スタート!

ITADAKI FAMILY JAM 3/1(土)10:00 一般販売スタート!

2025/02/28
ITADAKI FAMILY JAM 開催!

ITADAKI FAMILY JAM 開催!

2025/02/11
LOVE FOR THE FUTURE THE FINAL チャリティーのご報告

LOVE FOR THE FUTURE THE FINAL チャリティーのご報告

2024/10/17